大家さんの入浴
私たちが初めて引っ越して借りたお風呂屋は、大家さんの住む家が、同じ敷地の中にありました。 お風呂屋が道路に面して建っていて、その奥に大家さんのお家が建っていました。そして、お風呂屋を借りる話があった時…
私たちが初めて引っ越して借りたお風呂屋は、大家さんの住む家が、同じ敷地の中にありました。 お風呂屋が道路に面して建っていて、その奥に大家さんのお家が建っていました。そして、お風呂屋を借りる話があった時…
私たちが営業していた銭湯は、男湯と女湯の境を軸にして、ほぼ左右対称な間取りになっていました。でも大きな違いは、女湯には大きなドライヤーがあるところです。 それは、両肘付きの椅子に座り、大きなヘルメット…
ある、のどかな日の夕方。開店間もなく入浴した方々が、入浴を終えて、脱衣場でおしゃべりしながら身仕度しているようです。奥様たち4〜5人かな。 そのうちに、その中のAさんが、自分の下駄箱の鍵がないことに気…
宣伝の話で、前回は流し場のことを書きましたが、今回は脱衣場のことです。 脱衣場でもたくさんのポスターが貼られていました。大きいものでは、A1サイズで、映画の上映やイベント開催のお知らせなど。これらは広…
「ロッカーの鍵をなくしてしまいました。」というお客さんからの申し出は、結構よくあります。こういう時は、店の者が一緒に探します。そして、ほぼ100%見つかります。 ある日のこと。入浴を終えた中年男性。帰…
脱衣場から見ると、浴槽の向こう側の壁に描かれている手描きのペンキ絵。富士山をイメージする人が多いですね。 背景画屋さんはお店に着くと、まず浴槽の上に足場を組みます。そして、準備ができると絵を描き始めま…
銭湯ののれんをくぐって、下駄箱に履物を入れ、ガラッと扉を開くと、「いらっしゃいませー」と番台の者が声を掛けます。お客さんはそこで料金を払って、「脱衣場」に入ります。 今はどこでも鍵付きロッカーが主流で…